Wien 2
2013年 06月 10日
ウィーン2日目。

ホテルの朝食は毎日同じだけど、懐かしいセンメルが食べられて幸せでした♥
朝御飯をがっつり色んなメニューを食べたい方には物足りないかもしれませんが、あまり食べない私たちにはちょうど良かったです(*´エ`*)
この日は朝からウィーン市内観光。
リンクをまわり、楽友協会やオペラ座、市立公園などをまわりました。

いつもの風景なので、唯一撮っていた写真がこの写真のみ(。-∀-)
お昼御飯は前回参加された方のリクエストでスタンドでホットドックを食べました(笑)
その後シュテファン大聖堂を見て別行動。
彼は美術館に行く方たちを、私は買い物したい方たちを案内。
私は紅茶やチョコレートを買いに行って、Oberlaaでお茶をしていったんホテルに戻りました。
彼は美術館に案内した後、一人で街中を散歩して帰って来ました。



夕方からみんなでハイリゲンシュタットへ。
ベートーヴェン大好きな方のリクエストでベートーヴェンの住んでいた家を観に行き(写真なし(。-∀-))ベートーヴェンの散歩道へ。

ちゃんと通りに名前が付いています

ここでベートーヴェンは交響曲第6番の「田園」をイメージしました(*´エ`*)

交響曲第3番の「英雄」の名がついた通りもあります

晩御飯はベートーヴェンが交響曲第9番を作曲した家とされているMayer am Pfarrplatz(マイヤー・アム・プファールプラッツ)


人数が多いので、バタバタ御飯を取りに行ったりしていたらほとんど写真がなかった(。-∀-)
今が旬のアスパラ料理と黒パンの写真のみ(笑)

みんなでワインや搾りたてのぶどうジュースをたくさん飲んでホテルに戻りました(*´エ`*)
次回は3日目。

ホテルの朝食は毎日同じだけど、懐かしいセンメルが食べられて幸せでした♥
朝御飯をがっつり色んなメニューを食べたい方には物足りないかもしれませんが、あまり食べない私たちにはちょうど良かったです(*´エ`*)
この日は朝からウィーン市内観光。
リンクをまわり、楽友協会やオペラ座、市立公園などをまわりました。

いつもの風景なので、唯一撮っていた写真がこの写真のみ(。-∀-)
お昼御飯は前回参加された方のリクエストでスタンドでホットドックを食べました(笑)
その後シュテファン大聖堂を見て別行動。
彼は美術館に行く方たちを、私は買い物したい方たちを案内。
私は紅茶やチョコレートを買いに行って、Oberlaaでお茶をしていったんホテルに戻りました。
彼は美術館に案内した後、一人で街中を散歩して帰って来ました。



夕方からみんなでハイリゲンシュタットへ。
ベートーヴェン大好きな方のリクエストでベートーヴェンの住んでいた家を観に行き(写真なし(。-∀-))ベートーヴェンの散歩道へ。

ちゃんと通りに名前が付いています

ここでベートーヴェンは交響曲第6番の「田園」をイメージしました(*´エ`*)

交響曲第3番の「英雄」の名がついた通りもあります

晩御飯はベートーヴェンが交響曲第9番を作曲した家とされているMayer am Pfarrplatz(マイヤー・アム・プファールプラッツ)


人数が多いので、バタバタ御飯を取りに行ったりしていたらほとんど写真がなかった(。-∀-)
今が旬のアスパラ料理と黒パンの写真のみ(笑)

みんなでワインや搾りたてのぶどうジュースをたくさん飲んでホテルに戻りました(*´エ`*)
次回は3日目。
by tomominnim
| 2013-06-10 15:15
| 旅行